本ページはプロモーションが含まれています。

国際線への液体持ち込み方で袋はどうする?量や重さに制限はあるの?

旅行お役立ち

歯磨き粉、日焼け止めや口紅などの化粧品、ワックスなどの整髪剤・・・

国際線への液体の持ち込みは制限されているとはいえ、キャリーバッグだけの移動だとどうしても機内への液体の持ち込みは必須になってしまいますよね。

わたしもヨーロッパで飛行機に乗ることが多いですが、機内での肌の乾燥がひどいので、保湿剤やリップクリームは必需品です。

それに出張の場合、飛行機を降りてすぐ誰かに会うときは、ファンデーションや口紅を機内持ち込みすることが多いです。

一定量ならジップロックにまとめて入れて、国際線でも液体物を機内持ち込みできるということをご存知な方も多いと思いますが、透明なジップロックはあいにく家にない。手持ちにない。そんなときもありますよね。

しかもそもそもジップロックじゃない袋に液体扱いのものを入れたら何が起こるんでしょうか。

そこで、国際線に液体を機内持ち込みする時にジップロックに入れるときの注意点、どんなジップロックに入れる必要があるのか、ぶっちゃけ、液体物をジップロックに入れてなかったらどうなるのか、についてわたしの経験談を交えてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

国際線への機内持ち込みに使う袋のサイズに制限はあるの?量や重さは?

国際線への液体の持ち込み方は?基本編

対象の液体物はそれぞれ100ml以内の容器に入れて、20cmx20cm・1リットル以下のジップロックに入れることになっています。

日本からの国際線と海外の飛行機は、液体物の客室内持ち込みの量制限は一緒です。

例えば中に80mlしか入っていない150mlの容器を入れていたとしても、それは持ち込み不可です。中身が未開封かどうかも当然関係ありません。

チェックイン荷物の個数の制限範囲の時に、時間があれば戻ってチェックイン荷物にするという手もありますが(なぜかそれを薦めてくる保安官もいます)、100mlを超えた容器に入っている液体はその場で廃棄処分させられるので、かならず液体を入れる容器の容量はチェックしましょう。

国際線への液体、持ち込める数、重さの制限は?

機内に持ち込めるジップロックの数は一人1つです。

子供でも一人1つですが、赤ちゃんの使うベビーフードやミルクなどの飲料は量制限除外品ですし、子供が明らかに使わないものなのに、子供の分としてもう一つジップロックでまとめると、検査官によっては発見され許可されないので要注意です。

同じ100mlでもオイルと水では重さが違いますが、手荷物のバッグの重量制限の範囲の中の荷物の一部であればジップロックの重さの制限はありません

機内持ち込みに制限のある液体物扱いのものの一覧は航空局安全部空港安全・保安対策課航空保安対策室が発行している量的制限の対象となる液体物のリストの一覧表(PDF)を参照してください。

しかし、海外の空港の検査は、日本の空港より厳しいので、要注意です。

国際線への液体の機内持ち込みのジップロックに決まりはあるの?

国際線の液体を持ち込む袋のジップロックに柄があったら?IKEAの袋はだめ?

規則では「対象の液体はまとめて透明のジップロック」に入れる、と書かれていますが、例えば、イケアのジップロックは可愛い柄がついていて、ご自宅で使っている人も多いと思います。

どちらにしろ検査場を通過するときには、X線を通すためにカバンの中から液体を入れたジップロックは外に出しておく必要があります。

外から見てなんだか分かればいいので、あの程度の柄がついていても問題ないです。

スポンサーリンク

国際線への液体を入れる袋が半透明だったら問題?

半透明でもX線を通せば中が液体かどうかは見えるので問題ないのですが、検査官が目視した時になんだかよくわからないので、中身を確認される可能性はあります。

どうしてもないときは仕方ないですが、あえて半透明にするのは避けたほうが無難ですね。

国際線の液体のジップロック、マチ付きは?サイズがピッタリじゃないときは?

ジップロックはマチ付きでもいいし、サイズが必ずしも20cmx20cmでなくても大丈夫です。

そのジップロックに入れられる量が1リットル以下であれば問題ありません

ただですね、確実に持ち込める範囲内の量の液体物ならば、実は持ち込み方にそれほど神経質になることはないんじゃないかと感じています。

なぜならわたしは、日本往復便、欧州域内便ともにジップロックに液体を入れたことがないけど、検査場で引っかかったこともないからです。

別にバレていないわけでもないんですけれど…

 

国際線の液体の持ち込みはポーチでも今まで問題なかった

今まで空港で液体を手荷物で持ち込むのに、ジップロックを使ったことがありません。

なぜなら、わがやでジップロックを使っていないからです。

中身は、機内の保湿や化粧直しの道具、コンタクトレンズの入ったケース程度ですが、こういう小さな液体物がまとまっているときはポーチごと出しています。

海外の空港で、X線を通す前に、このジップロックに入れ直して、と言われたことは過去あった記憶がありますが、問題になって引っかかったことはありません

また小さな液体物がカバンにたまたま入っていても、それはとくに指摘されないことも多いです。

 

決まりどおりのやり方ではないので、絶対大丈夫と言えるものでも、このやり方を推奨できるものでもないですが、ジップロックに入れ忘れたとしても、そのこと自体が問題視されることはないと感じています。

ジップロックに入っていなかったとしてもX線では全部中が見えるし、大事なことはスムーズな検査なので、直前に液体が入っていることを思い出したら、ジップロックにこだわらず、中身を見せるつもりで、入っている袋ごと外に出しましょう。

ただこの時も、液体物の合計が1リットル未満の袋に入る量、ポーチなどの袋も1リットル未満でなければいけないことは大切なポイントです!

 

まとめ

  • 対象の液体物はそれぞれ100ml以内の容器に入れて、20cmx20cm・1リットル以下のジップロックに入れる。容器は中身の容量にかかわらず、100ml以内でなければいけない。
  • ジップロックは半透明でも柄がついていても、X線を通せば見えるので大きな問題はない。透明のほうが余計な開封検査の可能性は減る。
  • ジップロックに入れていなかったときは、明らかに1リットルを超えない大きさのポーチではあったが、液体の入ったポーチごと外に出せば大丈夫だった。

スムーズな保安検査場の通過を目指して基本的なことに気をつければ、そんなに心配することはないと感じています。

楽しい旅となりますように!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました