本ページはプロモーションが含まれています。

フランスの平均寿命男女推移、女性で短くなる。頭打ちの原因、今後はどうなる?

生活お役立ち

122歳164日という世界最長老の記録を持っているフランス人女性ジャンヌ・カルマンさんが、実は本人ではなく娘さんだったのではないかという説と、その研究内容がフランス国内で話題となっています。

その信憑性は研究にまかせるとして、そもそもフランスはヨーロッパでもトップクラスの長寿国の1つであるのは間違いありません。

そこで2月に発表されたフランスの平均寿命の推移に関する最新データを男女別で見てみたところ、推移はほぼ横ばいだったと同時に、実はフランス人女性の平均寿命は短くなったことがわかりました。

そこで今回は、フランス統計局INSEEのデータでフランスの平均寿命の推移を見てみるとともに、フランスの平均寿命の頭打ちの原因、今後はどうなっていくのかの統計局の見解について、追ってみることにしました。

スポンサーリンク

フランスの平均寿命、男女それぞれ何歳?

2019年2月にフランス統計局INSEEが発表した統計によると、2018年のフランス人の平均寿命は、男性が79.4才、女性が85.3才でした。

2017年の日本の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.26歳なので、世界最長寿の国である日本と比べると、男女とも2歳弱の差があることになります。

 

フランスの平均寿命の推移はどうなっている?

過去60年間のフランスの平均寿命推移を見てみると、男女とも約14年、平均寿命が伸びていることがわかります。

(データ:INSEE

しかし、1990年代半ば以降、女性の平均寿命の延びは男性よりもゆるやかとなり、男女格差は縮小しています。

フランスはヨーロッパでの平均寿命がトップクラスで、相変わらず長寿国ではあるものの、1969年以来初めて2015年に、男性で0.3歳、女性で0.4歳、合計で平均寿命を縮めて以来、フランスの平均寿命はこの4年間でほぼ横ばいで、延びは頭打ちとなっています。

 

フランスの平均寿命は短くなる傾向に?

さらに今回の調査の結果、フランス人男性は、2014年から比較して0.2年平均寿命を伸ばしましたが、フランス人女性の平均寿命は短くなって、0.1年縮む結果となりました。

スポンサーリンク

フランスの各メディアには、女性の平均寿命がわずかながらも短くなったことの理由として、労働条件における男女間の不平等は依然として根強いとしながらも、フランス人女性の社会進出が進み、労働時間や職業が変化して、男女のライフスタイルに差がなくなってきたことによるストレスがあげられています。

また女性の喫煙や飲酒などの習慣も以前と比べて増えたこともあるといわれています。

しかし、フランス人男性の平均寿命は、1980年代半ばのフランス人女性の平均寿命にようやく並んだばかり。今後も平均寿命が現状のペースで伸びていくとすると、フランス人男女間の平均寿命の差がなくなるには、まだ60年かかる計算です。

 

フランスの平均寿命は頭打ちなのか?原因と統計局の見通し

4年間という長期間にフランス人男女とも平均年齢の伸びがほとんど見られない理由として、

  • インフルエンザの流行やここ数年の猛暑が影響している
  • 国民全体の生活水準の低下が進んで、死亡率の上昇を招いている

という点もフランスのメディアでは指摘されています。

実際、統計局INSEEのデータを見てみると、2014年フランスの死亡者数は50.9万人でしたが、2017年には59万人に増加しています。

 

フランスのデモの主な原因として挙げられている通り、経済的な問題でストレスを抱えているフランス人も少なくありません。

また、国民のほとんどが加入している社会保障だけでは、負担してくれる病院の検査や薬も年々減ってきています。

フランス人男性の平均寿命を所得水準別で見てみると、国内所得上位5%の男性が84.4才、下位5%の男性が71.1才とかなりの開きとなっており、収入が低い人ほど寿命が短いことは事実なようです。

 

フランスの平均寿命の延びは今後も頭打ちなのでしょうか。

INSEEによる人口統計予測では、2070年のフランスにおける出世時の平均余命は、女性で93歳、男性で90歳に達するとしています。

ただ、特に女性の平均寿命の伸びは2010年以降鈍化しており、2013年から2018年の間にはたった5ヶ月しか増加せず、2003年から2018年の間の伸びの半分にも達していません。

このことからも今後順調に平均寿命が延びていくと現段階で言い切るのは難しいのではないでしょうか。

LCLやLesEchosなどといったフランスのメディアはどれも、この平均寿命のニュースの中で、今後の平均寿命の伸びは、医薬の進歩だけでなく、人々の労働環境や肉体負担、アルコール摂取や喫煙習慣の変化が鍵になる、という内容で締めくくっています。

 

フランスは日本ほど生活は便利ではないし、税金が高いし、職も安定しないし、さらに家族や友人の多くが遠い祖国に暮らしている外国人にとっては、ストレスも多いのですが、長生きするためには、ストレスをなるべくためず、不摂生はほどほどに生活習慣に気を配っていくしかないんだなと思いました…

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました